目前分類:棒球~~阪神 (539)
- Jul 08 Tue 2008 16:20
【NPB】日めくり 今岡誠、2試合連続初球先頭打者本塁打でセ最速マジック点灯
【7月8日】2003年(平15) 【阪神8-4広島】第1打席こそ試合の中で一番大切だ。阪神・星野仙一監督の故郷岡山・倉敷マスカットスタジアムでの広島-阪神12回戦。阪神の先頭打者、今岡誠二塁手は初球からフルスイングする気で打席に入った。「1球目からストライクをほしくない投手なんていない。だからそれを狙うんだ」。 広島の先発は右腕クリス・ブロック投手。その初球は外角へ131キロのスライダー。ストライクゾーンにきた。はじめから打つ気があるのだから、バットが自然に反応した。すくい上げるように拾うと、まだ西日に照らされた左翼スタンドに向かって白球が舞い上がった。今岡7号先制アーチでタイガースが先制した。。 これで6日のヤクルト16回戦(甲子園)に続く、2試合連続初球先頭打者本塁打。プロ野球史上初の記録が誕生した。「今岡は集中力が違う。打球が野手のいないところ、いないところに飛んでいく」と星野監督は絶賛。今岡自身は「そうなの?それで?」と全く記録には関心なさそうだったが、こうも付け加えた。「(初球打ちは)考えがまとまらないと打てないからね」。偶然ではない。打席に入る前の準備がすべて、それができていれば当然の結果と言わんばかりの口ぶりだった。 いきなりドカーンとやられたカープバッテリーは阪神打線に完全に飲み込まれた。3回までに5点を奪われると、もう主導権は握れない。打線は12安打を放ったが4点止まりでダブルスコアの完敗。阪神はシーズン初の7連勝で優勝マジック49が点灯した。 南海が65年(昭40)7月6日に58試合終了時点でマジック62を記録したのが、プロ野球最速。阪神の76試合目の点灯はセ・リーグ最速となった。85年の優勝時は104試合目の9月11日(マジック22)に初点灯。なんと2カ月以上早いVモード突入で、気の早い報道陣は最短で8月15日には優勝してしまうという計算までするほど。「マジック?そんなもん気にせんで今日みたいな戦いをしていくだけや。毎試合な」。ぶっきらぼうな星野監督も故郷での快挙に、口調とは裏腹にまんざらでもなさそうだった 5月29日の横浜12回戦で自身初の先頭打者本塁打を放って以来、今岡の先頭弾はこれで4本目。結局、今岡は7月に先頭打者本塁打を5本放ち、計7本を記録。阪神の球団記録である75年の中村勝広内野手、84、85年の真弓明信内野手の6本を抜いた。7本のうち初球はなんと5本を数えた。 球団新記録を達成した今岡は、プロ野球初の初球連弾より球団記録更新の方がうれしかった。「やっと真弓さんのレベルまで近づけた」。背番号7の大先輩、85年の優勝時、35本塁打を放ち“恐怖の1番打者”と呼ばれた選手を尊敬していた今岡。入団した時に目標とした選手に追いつき、追い越せたことは大きな喜びだった。 第1打席で今岡が放ったヒット数はこの年34本。うち27試合で阪神は勝った。勝率は実に7割9分4厘。優勝への貢献度は高く、MVP候補といわれたが、受賞したのは最多勝、防御率1位の井川慶投手。今岡は打率3割4分で、阪神では93年のトーマス・オマリー以来の首位打者を獲得したがそれでも及ばなかった。 今岡の打順は5番になったり、3番になったりと、ここ数年落ち着かない。加えて打撃にも迷いがあるようで、思い切りがなくなったバットからは03年のような快打はなかなか飛び出さない。背番号7の輝きはいつ戻るのか。阪神ファンにとっては気になるところである。 【2008/7/8 スポニチ】
- Jul 05 Sat 2008 22:42
【NPB】猛虎打線發威 林威助連續9場比賽安打
- Jul 03 Thu 2008 23:48
【NPB】威助棒打偉殷 阪神三連勝中日
今晚日本職棒比賽,阪神虎在甲子園球場和中日龍三連戰的最後一場,阪神的林威助和中日的陳偉殷再度上演投打對決,林威助面對陳偉殷在八局率先擊出安打,也讓陳偉殷連丟三分,最後中日以一比四吞下三連敗,陳偉殷也苦嚐今年第三場敗投;至於林威助,則已經連續七場敲出安打。 (陳楷報導)
- Jun 27 Fri 2008 14:19
【NPB】日めくり セ界初の大記録は“最後の打者”が決めた
- Jun 26 Thu 2008 22:45
【NPB】虎疾走/下 「走」へのこだわり
◇“次”狙って三塁打急増
- Jun 25 Wed 2008 22:44
【NPB】虎疾走/中 脱「JFK」依存
◇躍進、頼れる中継ぎ陣
- Jun 24 Tue 2008 22:41
【NPB】虎疾走/上 リーグ最少本塁打
◇つなぎ徹底でカバー
- Jun 19 Thu 2008 23:24
【NPB】野村、岡田野球に衝撃! 夢は“トリプルストッパー”
- Jun 18 Wed 2008 21:27
【NPB】野村“敗戦処理”の矢オモテ…報道陣に自虐ギャグ披露
- Jun 02 Mon 2008 15:39
【NPB】日めくり “元チームメイト”江川粉砕 4年目ラインバックが逆転弾
- May 30 Fri 2008 22:01
【NPB】阪神「5番ライト」争奪戦! 林復帰が良い刺激に!!
右肩手術のリハビリで出遅れていた林威助外野手が29日のロッテ戦で1軍に復帰。6回に代打で出場して適時二塁打を放った。この林に尻を叩かれたのが、これから先「5番ライト」の座を争うことになりそうな葛城。こちらも5回満塁のチャンスに3点二塁打を放って、試合後は林とともにお立ち台に。林の復帰がさっそく波及効果を生んでいる。
- May 30 Fri 2008 12:54
【NPB】林威助狙擊第1球 復出建功
- May 25 Sun 2008 19:29
【NPB】日めくり 和田、1930打席ぶりの本塁打「ベースの周り方忘れた」
- May 24 Sat 2008 11:10
【NPB】阪神 勝率7割超はこのパターン
阪神の赤星が交流戦に入っても好調を維持している。3試合が終わっただけだが、14打数5安打で打率3割5分7厘。3試合とも初回に安打を放ち、すべて先制のホームを踏んでいる。過去3年の交流戦での打率は2割5分6厘と赤星のシーズン中のアベレージからすると低い数字になっているが、今年は春先からの良い状態のまま交流戦に入ることができたようだ。
- May 21 Wed 2008 12:38
【NPB】日めくり “特攻隊”竹之内雅史、突然引退「ぶつかる闘志なくなった」
- May 18 Sun 2008 18:25
【NPB】今だから言える…引退直前、移籍を誘ってくれた2人の指導者
- May 13 Tue 2008 22:35
【NPB】美教頭瓦倫坦融入日本職棒 紀錄片忠實呈現
- May 13 Tue 2008 07:43
【NPB】阪神に欠かせないどん底を味わった移籍男
身長は169センチ。野球選手としては小さな体で、チームに絶妙なスパイスを効かせている。昨オフのトレードでオリックスから阪神に加わった29歳の平野恵一選手だ。登録は外野手だが、内外野ともこなす。開幕から「2番・二塁手」の定位置を確保し、状況に応じた打撃や華麗な守備が光っている。
- May 03 Sat 2008 23:07
【NPB】日めくり 満を持して登場?グリーンウェル、華々しく2安打も…
- Apr 30 Wed 2008 12:45
【NPB】日めくり 捕手がいない!鬼門・川崎球場、阪神選手が連日の骨折